バッテリー(鉛蓄電池)リサイクル 【アルカリ蓄電池リサイクルはこちら】
SBRA 一般社団法人 鉛蓄電池再資源化協会 の基本的な考え方
平成6年、現行自主取組(下取り方式)リサイクルシステムを国内電池メーカーで構築・運用開始しました。
その後、廃棄物処理法は幾多の改正があり、現行自主取組では法律に合わない部分も発生しておりました。
このため、平成22年、経済産業省から国内電池メーカー4社に廃棄物処理法に則ったリサイクルシステムの検討要請があり、国内電池メーカーがシステム全体(費用管理、管理票情報システム等)を共同で運用し、回収・再資源化についてもSBRAが廃棄物処理法に基づく広域認定を取得する「新自主スキーム」を構築いたしました。
このスキームは自動車用鉛蓄電池の輸入事業者にも参加していただける様にしております。
蓄電池メーカーは使用済みカーバッテリーを下取り方式で回収し、リサイクルします
蓄電池メーカーが排出業者となる「下取り方式」によるリサイクルシステムの流れは下記の通りです。
蓄電池メーカーが排出事業者となる「下取り方式」とは
ご販売店が一般ユーザーから無償でお引取りいただいた使用済みカーバッテリーを、蓄電池メーカーが排出事業者となり逆流通で収集回収し、適切な処理を行うリサイクルシステムです。
リサイクル協力店とは・・・
「下取り方式」によるリサイクルシステムの円滑な運営を行うため、使用済みカーバッテリーを買い替え時などの時などに、下取り窓口となって、無償回収いただく、すべてのご販売店を「リサイクル協力店」といいます。
排出拠点とは・・・
リサイクル協力店のうち、引き取りメーカーが定めた一定数量以上の使用済みカーバッテリーを一般ユーザーから下取りしていただけるご販売店を「排出拠点」といいます。
「排出拠点」は、一定数量を下取り保管していただいた時点で、取り引きメーカーに回収連絡をしていただければ、委託収集運搬業者を手配して、下取り品の回収を行います。
「排出拠点」以外のご販売店は、新しい商品をお仕入れる際に、取り引きのある卸店、特約店、代理店へ使用済みカーバッテリーを無償でお引き渡し願います。
(卸店、特約店、代理店の収集・運搬業の許可は、不要になります。※)
※新しい商品を販売する際に商習慣として同様の商品で使用済みのものを無償で取り引き収集・運搬する下取り行為については、収集・運搬業の許可は不要。
(平成5年3月31日 厚生省通知 衛産36号)
リサイクル協力店のステッカー
リサイクル協力店様へのお願い
一般ユーザーから取り引き要請のあった使用済みカーバッテリーを無償で引き取って下さい。
排出拠点としてのご販売店の皆様へのお願い
排出拠点としてのご販売店は、一定数量保管された時点で、取り引きメーカーに管理票(マニフェスト)で回収連絡をお願い致します。